-
超皮質性失語
¥4,620
一般社団法人日本高次脳機能障害学会 教育・研修委員会:編 2015年発行 A5判 272頁 定価(本体価格4,200円+税) 日本高次脳機能障害学会サテライト・セミナープロシーディング集,待望の第3弾! 超皮質性失語の歴史と今日的意義を改めて立ち返るべく編纂された本書は,その病態機序や各臨床型の特徴について熱く論じています。「Broca領域失語」「word meaning deafness」「反響言語」「力動性失語」など気になるトピックスについても詳細に解説、必携です!
MORE -
脱・思い込みめまい診療 めまいは内耳とは限らない
¥3,300
中山杜人(額田記念病院内科):著 2015年発行 B6判 152頁 定価(本体価格3,000円+税) めまい鑑別のコツを著者の豊富な経験と症例でわかりやすく伝授!教科書では学べない臨床のエッセンスを随所にちりばめ、若手からベテランまで、めまい診療を楽しく学べる。めまいの診療をきっかけに、患者さんの生活習慣の改善をめざそう。
MORE -
神経症の臨床病理
¥2,970
熊倉伸宏:著 2015年発行 B6判 160頁 定価(本体価格2,700円+税) 「心とは何か。心因とは何か」を問う、心因概念の再考の書。著者が実際に体験した「光化学スモッグ事件」で、臨床での被害者との出会いを通して自分たちの中にある心因論についての再考を迫られる。
MORE -
認知リハビリテーション VOL.20 NO.1 2015
¥3,300
認知リハビリテーション研究会:編 2015年発行 B5判 80頁 定価(本体価格3,000円+税) 村田哲先生による特別寄稿『ミラーニューロンシステムの中の身体性』では,これまでの知見をもとにミラーニューロンが持つ身体と心を結ぶ役割について詳細に解説しています。その他原著5本,プロシーディング2本を掲載。
MORE -
医療従事者のための同意能力評価の進め方・考え方
¥4,400
三村 將(慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室教授):監修 成本 迅(京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学准教授):監訳 2015年発行 A5判 192頁 定価(本体価格4,000円+税) 治療に対する同意を得るとき、果たして患者は十分な同意能力を保持しているだろうか? 同意能力の見方、判定後の支援のポイントまでコンパクトにまとめられた1冊。
MORE -
民事精神鑑定の本質
¥5,500
西山 詮(錦糸町クボタクリニック院長):著 2015年発行 B5判 162頁 定価(本体価格5,000円+税) 認知症の増加により民事精神鑑定が増えてきている。民事精神鑑定の現実を実際の鑑定をもとに詳細に記録した。実際の鑑定に役立つ好個の著となった。
MORE -
患者さんのためのフローチャート漢方薬
¥1,980
新見正則(帝京大学医学部外科准教授):著 2015年発行 B6変型判 196頁 定価(本体価格1,800円+税) 『フローチャート漢方薬治療』の構成・解説を患者向けに易しく再編集。自分の症状に合う漢方薬を探せて医師への相談もスムーズに。医師は診察室や待合室に常備したい1冊。
MORE -
日本精神神経学会 専門医認定試験問題 解答と解説 第1集〔第1回~第3回〕
¥4,950
日本精神神経学会専門医制度試験委員会:編著 2015年発行 A4判 202頁 定価(本体価格4,500円+税) 専門医試験の必携書! 本書は、精神神経学会専門医制度試験に出題された、第1回目から3回目までの過去問と解説である。領域ごとに基本的な知識、臨床上重要な知識、文献を提示し、わかりやすく解説した。
MORE -
臨床医のための精神科面接の基本
¥3,850
日本精神神経学会精神療法委員会:編集 松木邦裕・飯森眞喜雄・大野裕・藤山直樹・中村伸一・中村敬・岡野憲一郎・中尾智博・池田暁史:著者 2015年発行 A5判 187頁 定価(本体価格3,500円+税) 精神科医の日常的な臨床に必要な精神療法的配慮とは何か。 ともすると薬物療法と操作的診断に偏りがちな風潮に危機感を抱く本邦のスペシャリストがその基本を丁寧にわかりやすく解説しました。
MORE -
精神科薬物療法グッドプラクティス ―ワンランク上の処方をめざして―
¥3,630
日本精神神経学会 精神科薬物療法研修特別委員会:編集 2015年発行 B6変型判 140頁 定価(本体価格3,300円+税) 精神科薬物療法における処方実態を紹介し、多剤併用の問題点、安全な減剤減量方法、非薬物療法の工夫等わかりやすく解説。適切な処方を行うためのポイントを網羅した必読書。
MORE -
こころのメモ帳
¥1,980
河村 満(昭和大学医学部内科学講座神経内科学部門、昭和大学病院附属東病院院長):著者 2015年発行 B6変型判 128頁 定価(本体価格1,800円+税) 「高次脳機能研究」編集委員長を長年務める著者が、神経内科医として日常診療や学会で感じたことを回想や医学史と共に書き綴った一冊。後輩医師へのエールを含む心温まる書。
MORE -
学校危機とコンサルテーション いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺
¥3,520
細田眞司(こころの診療所細田クリニック 院長)・大西俊江(山陰心理研究所 所長)・河野美江(島根大学保健管理センター 准教授):編著 2015年発行 B6変型判 228頁 定価(本体価格3,200円+税) 学校現場でおこるさまざまな緊急事態にどう危機介入すべきか。筆者らの10年に及ぶ豊富な事例検討から、有効なコンサルテーションを実践するためのエッセンスを抽出した。
MORE -
精神医学徒然草 教授室の窓辺から
¥4,950
武田雅俊(大阪大学精神医学教室 教授):著者 2015年発行 A5判 456頁 定価(本体価格4,500円+税) 36年間精神医学の臨床と研究に携わってきた筆者のこれまで書き溜めたエッセイや論考をまとめた一冊。生い立ちから精神医学との出会い、恩師らとの思い出話なども楽しい。
MORE -
認知症の緩和ケア 診断時から始まる患者と家族の支援
¥3,300
武田雅俊(大阪大学精神医学教室教授):監修 小川朝生(国立がん研究センター東病院精神腫瘍科科長)・ 篠崎和弘(和歌山県立医科大学神経精神医学教室教授):編者 2015年発行 B6変型判 612頁 定価(本体価格3,000円+税) 認知症の人への身体症状のケアと、診断時から始まる支援はどうあるべきなのだろうか? 苦痛への配慮と将来の見通しの説明、意思決定支援の実践のために必要な情報をコンパクトにまとめたポケットブックです。
MORE -
自己炎症症候群の臨床
¥4,400
井田弘明(久留米大学医学部 教授)・西小森隆太(京都大学医学部 准教授):編著 2015年発行 B5判 132頁 定価(本体価格4,000円+税) 本書は第一線の臨床家が、自己炎症症候群のありのままの姿を臨床で疾患の現状を把握し、迅速な診断と適切な治療ができるようにまとめたテキストである。
MORE -
診断推論Step by Step 症例提示の6ステップで鑑別診断を絞り込む
¥3,520
酒見英太(洛和会京都医学教育センター所長、洛和会音羽病院副院長):編著 2015年発行 B5判 120頁 定価(本体価格3,200円+税) 症例提示のステップごとに鑑別診断を絞り込み、その思考過程を詳細に提示。 身体所見のプロセスではイラストに重要な所見を加えて視覚面からも臨床現場の臨場感を強調しました。診断推論の思考方法を研鑽したい内科系ジェネラリストのための好適書。
MORE -
【改訂版】医療従事者のための災害対応アプローチガイド
¥4,950
佐々木 勝(東京都立広尾病院 院長):著 2015年発行 B5判 180頁 定価(本体価格4,500円+税) 時系列と職種別の2つのアプローチから災害対応を徹底ガイダンス。 災害用語集を付け加え、わかりやすくなった改訂版!
MORE -
総合診療医に挑戦! 画像deクイズ
¥3,630
森田浩之(岐阜大学大学院医学系研究科総合病態内科学 教授):編 2015年発行 B5判 128頁 定価(本体価格3,300円+税) プライマリ・ケアでまれにしか遭遇しない、見て知っておくとすぐ診断に直結する画像が満載。診断のポイントや疾患概念などの解説も充実。研修医向けの初級編から、ベテラン医も意外と苦戦の上級編までレベル別、計52問。
MORE