新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

2017年 刊行 | 新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 新刊
    • 雑誌
    • 2020年 刊行
    • 2019年 刊行
    • 2018年 刊行
    • 2017年 刊行
    • 2016年 刊行
    • 2015年 刊行
    • 2014年 刊行
    • 2013年 刊行
    • 2012年 刊行
    • 2011年 刊行
    • 2010年 刊行
    • 2009年 刊行
    • 2008年 刊行
    • 臨床医学一般
    • 臨床医学内科系(臓器)
    • 臨床医学内科系(その他)
    • 臨床医学外科系
    • 医学一般
    • 医療技術
    • 看護学
    • その他
    • 2021年 刊行
    • 2022年 刊行
    • 2023年 刊行
    • 2024年 刊行
    • 2025年 刊行
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

  • HOME
  • 2017年 刊行
  • 漢方❤外来ナンパ術

    ¥2,200

    新見正則・千福貞博・坂﨑弘美:著 2017年発行 B6変型判 160頁 定価(本体価格2,000円+税) 患者さんを増やしたい人、外来がうまくなりたい人、必読! まったく診療スタイルの異なる3人の外来診療の達人にはそれぞれのナンパ術がありました。外来好きの先生は何が違うのか、患者さんで溢れた繁盛する外来はどこが違うのか。人気の秘密を披露します!

    MORE
  • 認知リハビリテーション Vol.22 No.1 2017

    ¥3,300

    認知リハビリテーション研究会:編 2017年発行 B5判 80頁 定価(本体価格3,000円+税) 認知リハビリテーションVOl.22 NO.1には,河内十郎先生による特別寄稿『脳損傷事例にみる意識にのぼらない認知と記憶』が掲載されている。 さらに認知リハビリテーション研究会で発表された講演内容を含む,原著1本『高次脳機能障害に対するアウェアネスが低下した若年の右被殻出血例に対する認知リハビリテーションの経過』,プロシーディング10本を掲載。社会的行動障害、発達性道順障害の例や、視野障害で発症したPosterior Cortical Atrophyの例、高次脳機能障害者の対人交流についてなど、様々な角度から論じられている。

    MORE
  • レジリエンスを引き出す心療内科漢方入門

    ¥2,200

    筒井末春(東邦大学・人間総合科学大学 名誉教授)・芝山幸久(芝山内科 院長):著 2017年発行 B6判 112頁 定価(本体価格2,000円+税) 病を防ぎ、病から回復する力を意味する「レジリエンス」に着目し、レジリエンス機能を高め、機能性身体症候群に立ち向かう方法を漢方医学の観点から解説した。

    MORE
  • 髄液検査データブック

    ¥2,640

    水澤英洋:監修 太田浄文・石原正一郎:著 2017年発行 B6判 138頁 定価(本体価格2,400円+税) 臨床医待望!神経内科医必携のデータブック! これまで明らかに記載されていなかった、髄液検査の基準値・カットオフ値を最新文献を元に示し、疾患ごとに何を調べるべきかを簡単に理解できるよう解説。髄液検査から得られる情報をあますところなく使いこなそう!

    MORE
  • フローチャート高齢者漢方薬 フレイルこそ漢方のターゲット

    ¥2,970

    新見正則(帝京大学医学部外科准教授):著 2017年発行 B6変型判 162頁 定価(本体価格2,700円+税) 高齢者にも使用できる漢方薬を中心に、処方や症状が曖昧な時に使用する漢方薬を紹介。西洋薬の補完治療として漢方薬を活用してみましょう。フローチャート形式でわかりやすい!さらにコラムでは、著者がこれまで学んできたことや、漢方の疑問を紹介!パラパラと読みやすく、ためになる情報が満載の1冊です。

    MORE
  • 日本転倒予防学会認定 転倒予防指導士 公式テキストQ & A

    ¥4,180

    日本転倒予防学会:監修 武藤芳照(日本転倒予防学会理事長/東京大学名誉教授)・奥泉宏康(長野県東御市立みまき温泉診療所所長)・北湯口純(島根県雲南市立身体教育医学研究所うんなん主任研究員):編著 2017年発行 B5判 144頁 定価(本体価格3,800円+税) 非医療者にもわかりやすい、転倒予防の基礎から実践までをまとめた、初の公式テキスト本です。認定試験を目指すための過去問チャレンジ付き!転倒予防のスペシャリスト「転倒予防指導士」を目指そう!

    MORE
  • 臨床医のための司法精神医学入門 改訂版

    ¥3,850

    日本精神神経学会 司法精神医学委員会:編集 2017年発行 A5判 196頁 定価(本体価格3,500円+税) 精神科専門医をめざす医師のための臨床研修用必携テキストが改訂されました。 難しい用語をできるだけかみ砕きわかりやすい解説が魅力の入門ガイドブック。

    MORE
  • 急性期病院リハビリテーションマニュアル

    ¥3,850

    安保雅博(東京慈恵会医科大学 教授)・角田 亘(国際医療福祉大学医学部 教授):編 2017年発行 B6変型判 286頁 定価(本体価格3,500円+税) 急性期病院リハの全容をポケットサイズに濃縮!疾患・病態を網羅し、注意点や評価法、チーム医療など急性期病院のリハビリテーションに欠かせない実践的な内容をコンパクトにまとめています。第一線で活躍する医師、療法士が臨床現場で生まれた秘伝の知識を紹介!

    MORE
  • 統合失調症の臨床病理

    ¥3,080

    熊倉伸宏:著 2017年発行 B6判 188頁 定価(本体価格2,800円+税) 非自発的治療、向精神薬の非告知投薬のもたらすもの、インフォームド・コンセントと代理判断。臨床家なら誰もが抱く統合失調症をとりまく諸問題を取り上げています。

    MORE
  • てんかんフロンティア ー未来へのNew Trend

    ¥3,630

    鶴 紀子(宮崎大学 名誉教授)・池田昭夫(京都大学 教授)・田中達也(旭川医科大学 名誉教授):編著 2017年発行 B5判 144頁 定価(本体価格3,300円+税) 近年大きく進歩しているてんかん研究。その最新情報をスペシャリストがわかりやすくまとめました。 小児科、神経内科、脳外科、精神科を網羅し、新規抗てんかん薬の使い方、脳波診断、外科治療など、てんかんの臨床について丁寧に解説しています。さらに、てんかん臨床の理解を深めるために欠かせない基礎研究の成果を豊富に紹介!

    MORE
  • メディカルヨガ 誰でもできる基本のポーズ

    ¥2,200

    新見 正則(帝京大学医学部外科准教授)・岡部 朋子(一般社団法人 日本ヨガメディカル協会代表理事):著 2017年発行 A5判 176頁 定価(本体価格2,000円+税) 科学的根拠はなくても、健康や病気に対する効果が期待できるなら、メディカルヨガを始めてみませんか?不調の悩みごとに一つひとつ、ヨガのポーズを写真とコメントでわかりやすく解説しています。基本的に危険なポーズはありません。ヨガってなんだかいいらしいと思えるメディカルヨガの入門書です。

    MORE
  • フローチャートがん漢方薬 サポート医療・副作用軽減・緩和に!

    ¥3,300

    新見正則(帝京大学医学部外科准教授):著 2017年発行 B6変型判 184頁 定価(本体価格3,000円+税) がん患者さんのサポート、副作用軽減、緩和ケアに漢方薬が活躍します! おなじみのフローチャート形式で解説。 漢方薬を西洋医学の補助として取り入れ、がん診療の幅を広げます。

    MORE
  • イグノーベル的バランス思考 ―極・健康力―

    ¥2,200

    新見正則(帝京大学医学部外科准教授):著 2017年発行 B6変型判 184頁 定価(本体価格2,000円+税) 最新医療に漢方のおもしろ話、健康に生きるためのアドバイスなどなど、移植免疫学を極めイグノーベル賞を獲得した著者ならではのユニークな視点で綴った珠玉のエッセイ集。バランスよく「健康力」を極めるためのヒントが満載です!

    MORE
  • 高齢者の摂食嚥下サポート ―老嚥・オーラルフレイル・サルコペニア・認知症―

    ¥4,730

    若林秀隆(横浜市立大学附属市民総合医療センター助教):編著 2017年発行 B5判 198頁 定価(本体価格4,300円+税) 高齢者モデルの摂食嚥下サポートで、医原性サルコペニアを防ぐ!具体的なエピソードやコツを交え、老嚥と摂食嚥下障害の原因から、評価方法、診察時や地域・在宅でできるリハビリテーションまでを網羅。高齢者の摂食嚥下サポートを完全マスターできる1冊!

    MORE
  • フローチャートこども漢方薬 びっくり・おいしい飲ませ方

    ¥2,970

    坂﨑弘美(さかざきこどもクリニック院長)・新見正則(帝京大学医学部外科准教授):著 2017年発行 B6変型判 160頁 定価(本体価格2,700円+税) 小児科医ならではの楽しいアイディアがたくさん!「こんな飲ませ方アリだったんだ」と、どれも手軽で思わず試したくなる飲み方ばかり!様々な悩みをもつお子さまにどんどん処方しよう!

    MORE
  • Modern Physician 37-12 スペシャリストに学ぶ高齢者排尿ケア

    ¥3,080

    後藤 百万 企画編集 2017年発行 B5判 108頁 定価(本体価格2,800円+税) 高齢者の8割に排尿トラブルがあります。複雑な病態をひもとくヒントをわかりやすくまとめました。 排尿トラブルにまつわる正しいケア、排尿自立指導料など、役立つ情報が満載!

    MORE
  • Modern Physician 37-11 家族性高コレステロール血症(FH)up to date

    ¥3,300

    山岸 正和 企画編集 2017年発行 B5判 112頁 定価(本体価格3,000円+税) 日常診療でよく遭遇する家族性高コレステロール血症(FH)は、早く正確に診断することにより、若年死を防ぐことが可能な疾患です。近年のPCSK9の発見やPCSK9阻害薬の開発等によって、FHの診断や治療法は今、目覚ましく変化する潮流の中にあります。FHの診断や治療法についての最新情報をタイムリーに解説する待望の特集です。

    MORE
  • Modern Physician 37-10 みんなのがんサポート

    ¥2,750

    新見 正則 企画編集 2017年発行 B5判 100頁 定価(本体価格2,500円+税) あきらめないがんサポート提案します! エビデンスがまだ明らかでなくても、がん治療の本当のところ教えます! 本特集では、安価で副作用の少ない身近なものから、カイジやガンマナイフ、免疫療法などの効果が気になる治療法まで、今求められているがんサポートをフェアな視点で取り上げました。

    MORE
  • Modern Physician 37-9 高齢者の口腔ケア

    ¥3,080

    角 保徳 企画編集 2017年発行 B5判 104頁 定価(本体価格2,800円+税) 高齢者の口腔ケアは単なる口腔衛生の予防的手段ではない。さまざまな全身疾患の改善など、まさに医療の一環である。近年、医療の現場で一層重要視される高齢者の口腔ケアに焦点をあてた注目の特集。最先端の口腔ケアの手技、病院や在宅における実際の口腔ケアの普及方法、周術期の口腔ケアまで、各分野の精鋭が解説する。

    MORE
  • Modern Physician 37-8 意外と知らない? 眠りの秘密

    ¥2,970

    宮崎総一郎 企画編集 2017年発行 B5判 116頁 定価(本体価格2,700円+税) 24時間社会に生きる人々のための、よりよい睡眠を考える一冊。本特集には、カフェインの多量摂取、夜勤務による時差ぼけ、若者の夜更かしなど、身近な睡眠トラブルを解決するヒントが満載!医療者も驚く、知っているようで知らなかった睡眠のトリビアを大公開!

    MORE
  • Modern Physician 37-7 特大号 神経内科 診断推論

    ¥6,050

    阿部 康二 企画編集 2017年発行 B5判 124頁 定価(本体価格5,500円+税) 内科系専門領域の中でもとりわけ診断が難しいといわれる、神経内科診断について、診断のコツとその意外な面白さに迫ります!本特集では日常診療で遭遇する神経内科疾患を中心に、神経内科専門医、他科専門医、神経内科研修医が、それぞれ自らが体験した症例をもとに診断推論を展開、症例を読み解いていきます。

    MORE
  • Modern Physician 37-6 ジストニアとジスキネジア

    ¥3,300

    目崎 高広 企画編集 2017年発行 B5判 128頁 定価(本体価格3,000円+税) ジストニアとジスキネジアは誰もが知る用語でありながら、その語義も定義も未だあいまいなままであり、患者本人はもとより現場医師にも悩みの種となっている。本特集では、臨床におけるジストニアとジスキネジアの混乱に光を当て、まだ結論が出ない部分も含めて改めて整理し、基礎知識から最先端のトピックスまでをレビューした。 最前線で活躍する執筆陣による鑑別、診断、治療の解説は必読である。

    MORE
  • Modern Physician 37-5 リハビリテーション栄養管理でめざすサルコペニア治療

    ¥3,080

    若林 秀隆 企画編集 2017年発行 B5判 124頁 定価(本体価格2,800円+税) サルコペニア治療のなかでも、特に疾患や障害を有する高齢者や障害者のサルコペニアについて注目が集まる中、サルコペニア治療を外来・入院・疾患別にリハビリテーション栄養の視点から紐解きます。医原性サルコペニアを防ぐリハビリテーション栄養管理とはなにか? 臨床の現場で今活躍する執筆陣が解説します。

    MORE
  • Modern Physician 37-4 地域・在宅ケアに役立つせん妄の必須知識と対策

    ¥2,750

    和田 健 企画編集 2017年発行 B5判 98頁 定価(本体価格2,500円+税) せん妄リスクの高い患者が今後、地域・在宅ケアの現場で増加することが予想される。本特集は、せん妄の診断・治療・予防といった基礎に加え、せん妄を合併しやすく、地域・在宅ケアで遭遇する可能性の高い8つの疾患について、各分野のエキスパートが実践的対処法を紹介。

    MORE

新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 新刊
    • 雑誌
    • 2020年 刊行
    • 2019年 刊行
    • 2018年 刊行
    • 2017年 刊行
    • 2016年 刊行
    • 2015年 刊行
    • 2014年 刊行
    • 2013年 刊行
    • 2012年 刊行
    • 2011年 刊行
    • 2010年 刊行
    • 2009年 刊行
    • 2008年 刊行
    • 臨床医学一般
    • 臨床医学内科系(臓器)
    • 臨床医学内科系(その他)
    • 臨床医学外科系
    • 医学一般
    • 医療技術
    • 看護学
    • その他
    • 2021年 刊行
    • 2022年 刊行
    • 2023年 刊行
    • 2024年 刊行
    • 2025年 刊行
  • CONTACT
CATEGORY
  • 新刊
  • 雑誌
  • 2020年 刊行
  • 2019年 刊行
  • 2018年 刊行
  • 2017年 刊行
  • 2016年 刊行
  • 2015年 刊行
  • 2014年 刊行
  • 2013年 刊行
  • 2012年 刊行
  • 2011年 刊行
  • 2010年 刊行
  • 2009年 刊行
  • 2008年 刊行
  • 臨床医学一般
  • 臨床医学内科系(臓器)
  • 臨床医学内科系(その他)
  • 臨床医学外科系
  • 医学一般
  • 医療技術
  • 看護学
  • その他
  • 2021年 刊行
  • 2022年 刊行
  • 2023年 刊行
  • 2024年 刊行
  • 2025年 刊行
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 新興医学出版社 医学書籍・検査器具の専門出版社

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 2017年 刊行
  • 新刊
  • 雑誌
  • 2020年 刊行
  • 2019年 刊行
  • 2018年 刊行
  • 2017年 刊行
  • 2016年 刊行
  • 2015年 刊行
  • 2014年 刊行
  • 2013年 刊行
  • 2012年 刊行
  • 2011年 刊行
  • 2010年 刊行
  • 2009年 刊行
  • 2008年 刊行
  • 臨床医学一般
  • 臨床医学内科系(臓器)
  • 臨床医学内科系(その他)
  • 臨床医学外科系
  • 医学一般
  • 医療技術
  • 看護学
  • その他
  • 2021年 刊行
  • 2022年 刊行
  • 2023年 刊行
  • 2024年 刊行
  • 2025年 刊行